バリ島のおすすめ観光地5泊6日の最強モデルプラン〜ウブド・スミニャック・ウルワツを周る〜【1ヶ月滞在した私が提案】

Travel
一部の記事内に広告が含まれています。

バリ島入国は、3回ワクチン接種済みであればワクチンパスポート提示で入国できました。
日本国籍であれば、VAO(ビザ オン アライバル)で到着後にビザを発行してもらい、
入国することができます。値段は約日本円で5000円/人でした。日本円で支払うことができました。
⚠詳細な情報は政府の公式サイトより確認してください。

1日目~スミニャック周辺宿泊、タナロット寺院観光~

1日目、お昼の12時くらいに飛行機が到着するプランを提案していきます。

ングラ・ライ国際空港(デンパサール)

まず空港を出てSIMカードをゲットしておくと安心です。
(⚠SIMカードを使用する際はあらかじめSIMロックを解除しておく必要があります。)

そこから地下1階のタクシー乗り場へ。
まずはスミニャックのホテルへ向かい荷物を預けに行きます。

そこからできればホテルのスタッフさんにドライバーさんをハイヤーしてもらい、半日のプランでお願いすると良いかなと思います。

価格はドライバーさんによって異なりますが、半日だと大体4,000円~5,000円程度が相場でした🚗

渋滞がよく起こるので長距離の移動やいくつかの観光地を巡る場合は、タクシーではなく専属のドライバーさんに頼む方が予め値段が決まっているので安心です。

専属ドライバーさんにプランを再度伝え、タナロット寺院へ向かいましょう。

途中でランチのためレストランへ寄ってもらうといいでしょう。ドライバーさんにおすすめのレストランを聞いてみてもいいかもしれません♫

タナロットへ到着。サンセットの時間帯がおすすめです。

洞窟のような場所に蛇がいます🐍

帰りはホテル近くのレストランで降ろしてもらい、ディナーを。テイクアウトして、ドライバーさんに送ってもらうといいかもしれません。

その後はホテルでリラックスしましょう。

2日目~ウブドへ直行~

2日目は朝からホテルについているスパや周辺のスパに行くのもよし、

そのままウブドに直行するもよし、ホテルでチェックアウトまでゆっくりするもよしです。

スパ(マッサージ)をする際は前日に予約しておき、9時から10時の間に開始できるとBestです。
オーダーするメニューにもよりますが、バリでのマッサージは日本に比べるととっても安い。60分~90分コースがおすすめ。

11時から12時くらいにホテルを出発して、バリのタクシー「ブルーバード」を使ってタクシーを呼びましょう。このタクシーアプリを使用するとカードで払うことができ、初めから値段が決まってるものも選ぶことができます。もちろん通常の1kmいくらの値段で最終的に値段が決まるものも選択できます。

バリ島に行く前にブルーバードのアプリを予めインストール・登録しておくと便利です

ホテルへ到着。その後はホテルで30分ほど休憩。

ホテル『ザ ガンタリ ウブド』at ウブド

ウブドにある『ザ ガンタリ ウブド』に宿泊しました。
ウブドのメインエリアからは車で約10分ほどのところです🚗

ホテル名THE GANTARI UBUD(ガンタリ ウブド)
料金(2人1泊)7,600円〜
アクセスングラ・ライ(デンパサール)空港から車で1時間20分
開業2021年
公式サイトhttps://linktr.ee/thegantariubudbali

エグゼクティブプールアクセス
バスタブ

お部屋は十分な広さ、おしゃれなバスタブ、アウトドアプールなどなど、リラックスするにはうってつけの場所です。

Pearl
Pearl
  • ゆっくりと大きなお部屋で過ごしたい
  • バスタブにゆっくりと浸かって疲れをとりたい
  • おしゃれなお部屋で過ごしたい

そんな方にとーってもおすすめです。

こちらは、大人2人2泊で約14,000円でした。
1泊に換算すると2人で7000円、こんな素敵なお部屋なのにお安いですよね☺
また泊まりたいホテルの一つです!!

『THE GANTARI UBUD』を詳しく知りたい!写真をもっと見たい!
よろしければこちらからどうぞ。

バリ島の格安ホテルをまとめた記事はこちら☺

テガララン ライステラスへ

ホテルに半日ドライバーさんを依頼。
遅めのランチをするのもよし、バリスィングで楽しむのもよし。

駐車場のすぐ近く、レストラン・スィング・ライステラスから入場しました。
こちらのレストランで食事をすると、そのままライステラスに入場できます。

ライステラス
ライステラス

あたり全体に広がるライステラスを見渡しながら、遅めのランチ。

ダックのソテー
ビーフステーキ

そしてウブドのメインエリアでお土産探し、ショッピング。

ディナーを食べて、ウブドのメインエリアで、お手頃価格のスパを体験して、タクシーでホテルへ帰宅。

3日目〜キンタマ二周辺を巡る〜

1日8時間ほど、またまたドライバーさんに依頼。前日に依頼したドライバーさんに料金などを予め聞いておいて、頼んでおくと心配なく回れます。

コーヒープランテーション『Bali Pulina』

まずはドライバーさんおすすめのコーヒープランテーションへ。

一人約1000円ほどで2品(ドリンクやバナナ揚げなど選択できる)がついてきます。

コーヒーを栽培している場所であり、コーヒーの作り方を学んだり、最後にはコーヒーやティーの飲み比べができます。

コーヒー飲み比べ
チョコレートアイス
揚げバナナ

コーヒーやチョコレートが売っているお土産屋さんもあります。

温泉施設『BATUR NATURAL HOT SPRING』

次に、こちらの温泉施設でリラックス。数時間は楽しめるこちらの施設。

施設使用料は日本円で約2000円程度でした。

私達は中のレストランでランチを頂き、約1時間ほど滞在しました。

ここで遊んでる間もドライバーさんは外で待機してくれています。

湖に浮かぶお寺『Batur Tengah』

そのあとはこちらに到着、写真をパシャリ。

現地のドライバーさんに頼むことの良いところは、運転中たくさんの話を聞かせてくれたり、私たちが知らない場所に連れて行ってくれたりしてくれて、なんだか知り合いになったかのような、また会いたいと思えるようなそんなことでした。

こちらもお寺『Batur Selatan』

お寺の順序を近くにいた男性が案内してくれました。

サヤンナイトマーケット

ドライバーさんがおすすめしてくれた、ワルン(屋台的な)や洋服、雑貨などのお店が立ち並ぶマーケットに潜入しました。

夜ご飯は、ケバブのお店でテイクアウト。

揚げ物やクレープにも挑戦してみてはいかがでしょう。クレープはパリパリでお菓子みたいでした。

日本のお祭りを思い出すようなそんな感覚を味わうことができました。

歩いてホテル『THE GANTARI UBUD』に帰宅します。

暗い夜道には多くの野良犬がいるのでくれぐれも気を付けてください。タクシーを使うと安心です。

4日目〜アヤナリゾート『リンバ』に宿泊〜

アヤナリゾートの施設内をチェックアウトまで存分に楽しみましょう。

5日目〜パダンパダンビーチとウルワツ寺院〜

5日目のホテルは『アヤナレジデンス』

アヤナリンバホテルをチェックアウトし、5日目の宿泊先はアヤナレジデンス。
アヤナレジデンスはアヤナリゾートの敷地内にあり、プールやキッチン完備です。
荷物と一緒にバギーで送ってくれます。
⚠アヤナの施設は使用できないので注意が必要です。

ホテル名AYANA Residences Luxury Apartment
料金(2人1泊)14,200円〜
アクセスングラ・ライ(デンパサール)空港から車で約30分
開業2018年
公式サイト


パダンパダンビーチ

その後はブルーバード(タクシー)でパダンパダンビーチへ。

洞窟を抜けた先には美しいビーチが広がります。

入場料約150円/人を支払います

⚠お猿さんがいるので荷物や食べ物には注意してください

ウルワツ寺院(ケチャックダンス)

早めのディナーをとってから、ウルワツ寺院へ。

断崖絶壁にあるこちらの寺院はなんとも美しい光景です。

人気のケチャックダンスは18時〜ですがチケットが売り切れてしまうことがあるので
できれば17時過ぎには到着するようにして、チケットを購入することをおすすめします。

私達は17時30分すぎに中にあるダンスのチケット売り場に到着。チケットが完売していましたので、19時〜のダンスを観覧しました。

入場料500円/人+ダンス観覧1500円

この迫力あるケチャックダンスを是非ご堪能ください。

ダンスが終わったあとは、駐車場にいるタクシードライバーさんに頼むのもいいですが、お値段がやや高め。ブルーバードはアプリを使ってもキャッチすることはできませんでした。
⚠ドライバーさんを調達しておいたほうが安全です。

その後はホテルへ帰ってゆっくり過ごします。

6日目

お土産を見に行ったり、海鮮を食べたり、フライトの時間までのんびり過ごしましょう。

ビンタンスーパーマーケット in スミニャック
ビーチウォーク in クタ
シーフードBBQセット

まとめ

バリには素敵な観光地がたくさんあります。
まだまだ回りきれない素敵なところも、次回訪れたときの楽しみに。

食事はチープなものから豪華なものまで人気エリアだったら困ることなく見つけることができると思います。

カードを使えるお店も多くありますが、現金のみのお店もあるので、現金は空港や安全な両替所で両替しておくといいでしょう。

お土産選びも旅行の醍醐味の一つですよね。

スミニャックには『ビンタンスーパーマーケット』があったり、
クタエリアには『ビーチウォーク』『T ギャラリア by DFS』『ディスカバリーモール』、
ヌサドゥアエリアには『バリコレクション』など、選択肢はたくさんあります。

行きたい場所に合わせて、提案したプランを自分なりにアレンジして、バリ島を最大限楽しむための参考になれば嬉しいです。

バリまでの航空券予約はスカイスキャナーが便利です☺

コメント