超自然:タスマニア5泊6日の魅力のモデルコースと必見スポット

Travel
一部の記事内に広告が含まれています。

タスマニアをちょこっと深める

タスマニアはオーストラリアの南に位置する島。かつてはアボリジニが住んでいました。自然が溢れており、空気が澄んでいて、海の水が非常に澄んでいます。

メルボルンから直行便で約1時間🛫 オトクなフライト情報は下のリンクから検索✓

ベストシーズン

11月〜9月(日本とは季節が真逆)
9月〜11月(春)、12月〜2月(夏)、3月〜5月(秋)、6月〜8月(冬)

タスマニアに生息する野生動物

タスマニアデビル、ウォンバッド、カモノハシ、コガタペンギン、タスマニア・パディミロン、ハリモグラ

世界遺産

クレイドルマウンテン、セントクレア湖国立公園、フランクリン・ゴードン・ワイルドリバーズ国立公園、サウスウエスト国立公園など

交通事情

オーストラリアは日本と同じ右ハンドル。タスマニアではオーストラリアメイン島同様、多くの野生動物(カンガルーやワラビー)が生息しています。

運転しているとよく野生動物注意の標識を目にします。また、悲しいことに道路で死んでいるのを見ることもよくあります。飛び出してくることがあるので、気を付けた運転を心がけてください。

オーストラリア全土で言えることだと思いますが、交通取り締まりの法律は日本よりもはるかに厳しいです。詳しくはオーストラリア政府の公式サイトをご参照ください。

ホバートおすすめホテル検索

5泊6日のモデルコース

タスマニアでは、車での観光がおすすめです。

おおまかなモデルコース

Day 1

ホバートの空港に着いたら、まずはレンタカーを借りに行きましょう。

ホバート空港からレンタカーの場所まではウーバーが便利です。レンタカーはカーシェアで借りました。今はドライブ・マイ・カーやウーバーカーシェアなどがあります。

レンタカー

英語のサイトしかないので、翻訳などして予約するか英語ができる方に頼むかして予約してみましょう。
借りている間になにか問題が発生した場合、英語でのやり取りになりますのでお気をつけください。

無事に車がかりられたら、ボタニカルガーデンへ向かいます。

ロイヤル・タスマニア・ボタニカルガーデン

ボタニカルガーデンは広大な土地の植物や風景を楽しみましょう。静かな自然の中でくつろぐことができます。

営業時間 8:00 – 18:30(4月〜9月 17:00)
料金 無料
ロイヤル・タスマニア・ボタニカル・ガーデンズ
日本庭園

自然を楽しんだ後は、リッチモンドの方へ向かいます。所要時間は車で約30分。1日目はリッチモンド周辺で宿泊。

リッチモンドブリッジ

こちらの橋はオーストラリアにある最古の橋で、1820年頃にリッチモンドの刑務所にいた囚人たちによって作られたものです。橋の下には小川が流れ、芝生でリラックスすることもできます。

こちらの橋を渡った先にはカフェやキャンディ、アイスクリームなどのお店が点在しています。

リッチモンドブリッジを散策した後はホテルへ向かいます。

おすすめホテル(リッチモンド周辺)

バジェット(低料金)★★★
🏨 The Richmond Arms Hotel


Day 2

起床後、朝食をホテルまたは近郊で。

リッチモンド刑務所

営業時間 9:00 – 17:00
料金A$12 (大人)
リッチモンド刑務所

リッチモンド刑務所を後にして、フレイシネット方面へ向かいます。所要時間約2時間。

デビルズ・コーナー(ワイナリー)

Apslawnにあるワイナリー(Devils Corner)でワインテイスティングとランチ。こちらのワイナリーには、ピザや海鮮料理が食べられるレストランもあります。

Devils Corner
Devils Corner

こちらのワインの試飲メニュー以外にも様々な種類のワインが楽しめます。

Devils Corner

運転手はお酒飲めないので、ワインを買って帰ってホテルで飲むのがおすすめです。

フレイシネットのホテルへ向かいます。所要時間約30分。

おすすめホテル(フレイシネット周辺)

2泊目はフレイシネット周辺ホテルに戻る。ホテルに戻ってゆっくり。

ミドル(中級)★★★★
🏨 フレイシネット リゾート (Freycinet Resort)

Day 3

フレイシネット国立公園

Webサイトからチケットの購入や、詳細を確認することができます。フレイシネットビジターセンターでも入園料が購入できるそう。また、必要な情報が手に入るかもしれません。

こちらの国立公園からはワイングラスベイ展望台よりワイングラスベイの絶景やハイキングを楽しむことができます。

フレシネット国立公園には行かなくていいか〜。

そんな方にはフレアシネビジターセンターから徒歩で行けるリチャードソンビーチ(Richardson Beach)がおすすめです。

私たちが訪れた4月頃には、カニを多く見ることができました。

Richardson Beach

海の水は非常にきれいで、透明感があり、山々と海のコントラストが美しい。

Richardson Beach

絵に書いたような写真。

カニの様子などをリールで上げているのでInstagramを是非チェックしてみて下さい。

フレイシネットマリンファーム

国立公園周辺を散策した後は、近くにあるお店でランチ。海鮮がおすすめです (Freycinet Marine Farm)。

フレイシネットマリンファーム
フレイシネットマリンファーム


ドライブしているだけでも多くの牧場があって広い敷地でのびのび育つ牛や羊、様々な動物を見ることができます。

たまに野生動物に出くわすこともあって、動物に出会うと嬉しい気持ちになります。

ランチが済んだら、次はポート・アーサーの方面へ向かいましょう。フレイシネットからポート・アーサーまでの所要時間は約2時間50分。

途中でディナーを食べて、ホテルでゆっくり。

おすすめホテル(ポート・アーサー周辺)

ミドル(中級)★★★★
🏨 スチュワーツ ベイ ロッジ (Stewarts Bay Lodge)

Day 4

ポート・アーサー ラベンダー

ポート・アーサーのラベンダー畑で朝食。ラベンダーラテやラベンダースコーン、どれも美味しそうなものばかり。ここは本当におすすめです。

年間を通してファームは開放されていますが、満開のラベンダーが楽しめるのは12月から1月の間だそう。近くにある同じ系列のタスマニアチョコレートファウンドリーもおすすめです。

ラベンダーティーとラベンダーチョコレートのドリンク

ポート・アーサー・ヒストリック・サイト

ランチを楽しんだ後は、ポート・アーサーのヒストリックサイトを訪れます。公式サイトでチケットを購入することができます。

営業時間9:00 – 17:00
料金A$47 (大人)
ポート・アーサー・ヒストリック・サイト


ポート・アーサーからホバート方面へ戻ります。所要時間は約1時間20分。

ホバートに着いたらBrooke Street Pierのマーケットを楽しんだり、周辺でディナーをどうぞ。

おすすめホテル(ホバート)


ラグジュアリー、ハイエンド ★★★★★
🏨 The Tasman, a Luxury Collection Hotel, Hobart

ミドル(中級)★★★★
🏨 バイブ ホバート (Vibe Hotel Hobart)

バジェット(低料金)★★★
🏨 モンタキュート ブティック バンクハウス (Montacute Boutique Bunkhouse)

Day 5

ウェリントンパーク

朝5時頃起床し、朝日に間に合うようウェリントンパークへ向かいます。

山の上なうえに早朝なので寒いことが予想されます。防寒対策を忘れずに。



早起きしたので、ホテルへ戻って少し仮眠。

タスマニア博物館・美術館(Tasmanian Museum and Art Gallery)へ。


ホバートポート周辺でランチ。

ホバート サラマンカ マーケット

ホバートサラマンカマーケット(土曜日のみ開催)散策。

Day6

MONA(ミュージアム)

途中でランチを食べて、MONA (Museum of old and new art) で観光しましょう。

チケットの予約が必要です。博物館の入場料は大人 38 ドルです。時間指定の博物館入場を予約することも、時間を約束できない場合は、代わりにワイルドカードを予約することもできます。

営業時間10:00 – 17:00 (金〜月)
料金A$38 (大人)
MONA

また、入場無料(保証金不要)でモナの敷地を訪れて、芝生でくつろいだり、屋外アートを楽しんだり、屋外で飲食したり、ライブ音楽を楽しんだりすることもできます。

ミュージアムを楽しんだあとは、レンタカー返却場所へ。フライトの時間まで存分にやり残したことを楽しみましょう。

その他の見どころ観光スポット

マリア・アイランド国立公園(Maria Island National Park)

並外れた風景とたくさんの野生動物が融合したこの島の公園は、タスマニアで最も魅力的な歴史の 1 つでもあります。 世界遺産に登録されているダーリントンの囚人保護観察地の本拠地であるこの島は、不運な産業事業であった囚人を受け入れてきた島であり、現在ではオーストラリアで最も目に見える豊富な野生動物の生息地となっています。

クレイドル・マウンテン(Cradle Mountain National Park)

こちらのマウンテンはタスマニア自然保護区世界遺産地域の中心部に位置しており、自然の美しさを感じることができる場所です。また、様々な野生動物が生息しています。

カジノ(Wrest Point Casino)

タスマニアのホバートに位置するレストポイントホテルでカジノを体験することができるそう。詳細はホテルWebサイトでご確認ください。

ボノロンワイルドライフ自然保護区(Bonorong Wildlife Sanctuary)

タスマニアのホバートから車で30分ほどのところにある野生動物保護を目的とした場所です。保護区内では、カンガルー、ワラビー、コアラ、タスマニアン・デビルなどの様々な野生動物が生息しています。

営業時間9:00 – 17:00
料金A$33.50 (大人)
A$97 (家族)
ボノロンワイルドライフ自然保護区

Q & A

Q
タスマニアへの行き方は?
A

1番早くてベストな方法は飛行機です。東京からホバートまで。オーストラリアのメルボルンなどと合わせて旅行もオススメです。

Q
どうやって車をレンタルする?
A

ウーバーカーシェアやドライブマイカーなどのWebサイトから予約しましょう。英語が苦手な方は知り合いに頼むか、旅行会社などのパッケージなども検索してみましょう。

Q
タスマニアの交通ルールは?
A

タスマニアはオーストラリアの南に位置する島。政府の公式サイトでドライブのルールをしっかりと確認してから運転しましょう。

Q
フレイシネット国立公園の入場券の購入方法は?
A

フレイシネットビジターセンター、またはオンラインで購入することができます。

マップで旅程確認

コメント